全国の水質を調査中!北海道・東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉を公開

キューバパールグラスの植え方と根付くまでミスト式co2なしで良い理由

キューバパールグラスの育て方

キューバパールグラスは細かくて小さい葉っぱが特徴的な水草で、主にレイアウトでは前景として使われます。成長したキューバパールグラスは柔らかみのあるボリュームでグロッソスティグマとは一味違う水草絨毯を演出できます。この記事ではキューバパールグラスに必要な光量やCO2の必要性、キューバパールグラスを使ったレイアウトなどを紹介していきます。

この記事は2023年時点で

16,218

の方が参照しています。

GoogleAnalyticsにて集計しています。

目次

キューバパールグラスはどんな水草?

キューバパールグラス
キューバパールグラスの情報
分類ゴマノハグサ科
ヘミアントゥス属
学名Hemianthus callitrichoides
類似水草ニューラージパールグラス
別名パールグラスsp.キューバ
へミアントゥス・カリトリコイデス
葉の大きさ葉幅1mm前後
育成難易度
成長速度早い
レイアウト配置前景
温度20〜26度
水質5.0〜7.5
硬度3~10
炭酸塩硬度3~10
二酸化炭素(CO2)あった方が良い
光量/照明高い光量が必要
増やし方ランナー
参考価格300円〜

キューバパールグラスは代表的な前景水草

グロッソスティグマと並んで代表的な前景水草になります。キューバパールグラスはきめ細かい葉であるため、グロッソスティグマより密度の高い水草絨毯を作り上げることができます。その密度の高さから、水槽レイアウトはキューバパールグラスのみであっても美しいと思えるほどです。

前景草おすすめ
ランキング
3位
前景草おすすめ9選!初心者でも簡単「CO2なし」で育つ水草を紹介

初心者でも簡単に育てられる

キューバパールグラスは成長速度が遅いものの、水質や光量はさほどうるさくありません。また、多少光が弱くてもグロッソスティグマのように茎が上に伸びていくこともありません。水草絨毯を作りたいならオススメの水草です。

キューバパールグラスが購入前と色が違う場合

水中葉と水上葉は色が違う

全ての水草に言えることですが、水上葉と水中葉の色は違います。水上葉の方が色が濃く、水中葉の方が若干色が薄いです。水中葉の色合いが濃くなるにも限度がありますので、そこまで気にする必要はありません。

水上葉は水中で枯れる

水上葉は水中で生き続けることが出来ません。水中化する際に枯れてしまいます。水中化とは、水中で生きるための葉を新たに芽吹くことですので、水上葉が枯れても問題ありません。もちろん、水中葉を出さずに枯れてしまう場合もありますが、完全に育たないケースは珍しい品種なので、初心者でも育てやすいです。

パールグラスとは見た目が違う

ニューラージパールグラス
葉が大きいのがニューラージ
パールグラス
丈が長いのがパールグラス

キューバパールグラスと間違えられやすい水草としてパールグラスが挙げられます。パールグラスはキューバパールと違って丈が上に伸びていく水草です。ロタラ系と等しく10cm以上伸びるので、間違わないようにしましょう。

キューバパールグラスと同じように横へランナーが伸びていく水草はニューラージパールグラスになります。こちらは葉の大きさがひと回りほど違います。また、成長速度もニューラージパールグラスの方が早いです。

キューバパールグラスの成長速度はやや遅め

キューバパールグラスの成長速度
キューバパールグラスの成長速度

キューバパールグラスの成長速度は低床向けの水草の中でもややゆっくりめに育つ印象です。目に見えて増えてきたと感じるのは10日〜14日ほど経過してからになるでしょう。(CO2添加あり)

1ヶ月ほどで絨毯に近い状態になりますが、ランナーの伸び方次第で隙間が少し目立つといったところ。綺麗な絨毯に整えるには2ヶ月〜3ヶ月くらいは見た方が良いです。

水草の絨毯をできるだけ早く作りたい方はウォーターローンニューラージパールグラスがおすすめです。

キューバパールグラスで絨毯を作るコツ

水草の絨毯を作るコツ

キューバパールグラスで水草絨毯を作るには

  • CO2を添加する
  • 適度な水換えを行う
  • 追肥を行う

の3つが重要な要素となります。特にCO2の添加は重要で育成速度に大きく関わります。CO2なしで育てた場合、絨毯化させるのに膨大な時間を有するでしょう。成長速度が遅いとソイルへの根付きも悪く、エビなどに抜かれる可能性も高まります。

キューバパールグラスの必要光量

水槽規格まぁまぁ育つ十分育つ
30cm300~500lm588~1,176lm
45cm750~1,000lm1,500~2,000lm
60cm1,000~2,000lm2,550~3,000lm
※上記の表はGEX、suisaku、KOTOBUKI、アクロから出る商品を参考に作成しています。
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle

水槽の奥行きとLEDのルーメン値によっては1灯でも綺麗に育てることが可能です。しかし、奥行き30cmほどの水槽になってくると1つでは厳しいので、LEDライトを2灯、用意し高い光量を確保する必要が出てきます。LEDの点灯時間は8もあれば十分でしょう。10〜12時間になるとコケの発生の原因ともなるので要注意です。

おすすめのLEDライトはこちら

品質ライト名規格別 詳細
ライトランク水作ライトアップライトのサイズライトのサイズ
ルーメン588〜936lm
ライトランクGEXクリアLEDパワーⅢライトのサイズライトのサイズ
ルーメン500~1000lm
ライトランクアクロ TRIANGLE LED GROWライトのサイズライトのサイズ
ルーメン1000~3000lm
ライトランクChihiros wrgb2ライトのサイズライトのサイズ
ルーメン2300~4500lm

二酸化炭素は必要?

キューバパールグラスは葉が小さいため、絨毯にするのに少々時間がかかります。ミスト式なら成長が早く、二酸化炭素を必要とせずに絨毯化をすることができます。水中でキューバパールグラスを育てる場合はCO2があった方が成長が早く、綺麗に育ちます。CO2添加は以下を参考にしてみてください。

発酵式やり方
ボンベ式のやり方
炭酸水のやり方
化学式のやり方

トリミングをして活性化させる

真上からトリミング
ソイルごとプチっと切ってOK!

絨毯化するまでは定期的に真上からハサミを入れてランナーを切りましょう。キューバパールグラスは横に伸びる速度が遅く、山のようにモコモコなりがちです。適度に高さのため横からハサミを入れてカットするのも良いですが、水槽全体にキューバパールグラスを張り巡りらしたいのであれば真上からハサミ入れてランナーを切り、増殖を促しましょう。

トリミングバサミ

キューバパールグラスはモコモコと凸凹に成長していくので、先端が寝ているハサミなどで平坦にしていくことで綺麗な絨毯に見せることができます。放置すると層が厚くなり、水域が減っていきます。

また、伸びすぎると根本部分から枯れていき先端だけイキイキするといった現象も発生しやすく、リセットを要求されることにつながる場合も。こまめな剪定で長持ちさせてあげましょう。

適度な水換えは必須

キューバパールグラスは細かい葉のため、糸状コケや藍藻が発生すると手に負えなくなるケースが多いです。APTといったコケ除去剤なんかもありますが、高確率で白くなってしまったり、結局大掛かりなトリミングで改善といった力技になってしまうことも珍しくありません。

キューバパールグラスの絨毯が完成するまでは適度な水換えは必須です。キューバパールグラスの絨毯化が終わったら水質も安定していることがほとんどなので水槽サイズやフィルターの濾過能力によっては1~2週間に1回の水換えでも綺麗な状態を維持することがもできます。

追肥も忘れずに行う

立ち上げから3ヶ月過ぎたら差し込み型などの固形肥料を行うと良いです。重なるトリミングで成長を繰り返すことになるため、割と早い段階で栄養不足が発生します。葉の白化(薄い黄色)などが起き始めたら早めに投入しましょう。筆者はいつもイニシャルスティックをピンセットで根元に差し込んでいます。扱いやすいので初心者にもおすすめです。

CO2なしでキューバパールグラスを育てるとどうなる?

成長が遅い

基本的に水草は二酸化炭素を取り込んで光合成を行います。光合成を行うことで新芽が生え、古い葉や不要な葉は自身で切り落としたり、溶かしたりして成長をしていきます。

CO2を添加せずとも光を浴びせることで成長を促すことができますが、CO2添加時と比べるとやはり成長速度は遅いです。また、立ち上げたばかりの環境かつ、組織培養などキューバパールグラスを植え込んだケースでは成長せずに黄色くなり徐々に溶けていってしまうというのも珍しくありません。

葉っぱが黄ばむ

成長がうまくできず、葉っぱが徐々に黄色〜白色になってしまうことがあります。もともと水中葉は水上葉と比べて緑色ではありません。(どちらかというとライトグリーン)ですが、CO2なしで育ている場合さらに色が薄くなり”綺麗”ではありません。栄養を添加するよりもCO2を添加しましょう。

キューバパールグラスを使ったレイアウト

グッピーさんの水槽
キューバパールグラスの成長過程

20cmキューブ水槽
他の水槽レイアウトを探す

キューバパールグラス以外の前景草との比較

キューバパールグラス
育成難易度
育成難易度
グロッソスティグマグロッソスティグマ
育成難度
丸くて濃い緑の葉が特徴の下草。敷き詰められたグロッソスティグマは非常に魅力的。初心者向きと言われるが光量の足りていない環境下だと地を這う特徴がある。
ニューラージパールグラスニューラージパールグラス
育成難度
小さな丸い葉が特徴的な代表的な下草。初心者でも育てやすく、水草の絨毯を作りたい人は手堅く育てられるのでおすすめ。しだれ状態にできるなどレイアウト幅が広い。
ウォーターローンウォーターローン
育成難度
根元が一切見ないほどに敷き詰まって成長する水草。成長速度が非常に早く水草絨毯を簡単に作ることができる。まれに水草絨毯が丸ごと剥がれてしまうこともあるので注意。
コブラグラスコブラグラス
育成難度
葉先にかけて多少の丸みのある水草。濃い緑と幅のある葉が特徴的で育った姿はかなり渋みと深みがある。成長速度が遅いため茂らすのには時間がかかる。

キューバパールグラスの価格

ネットの価格は1500円程(送料込)

ネットでは250円(送料別)から売られているものの、1円玉サイズや数本だけといった物が多く、導入としては割高です。

1円玉程度の大きさに送料込で600円以上も出せますか?

きちんと水槽に植えることを考慮すると1500円以上に必要になります。(送料込)アクアショップやホームセンターに行けば、水槽に十分な量が補える培養カップが700円程度売られているので、そちらを購入するのが良いでしょう。水上葉ならその半値で揃えることも可能です。

フリマアプリ価格は500円程(送料込)

フリマアプリでは過剰と言えるほどの量が500円程度で購入できます。また、だいたい送料込ですのでかなりお得。

ただし、スネールやコケの混入は可能性として高く、水槽に入れたら
「かえって維持が大変」
というリスクもあります。

あわせて読みたい
副業に向いている水草は何?相場価格表を公開【2023年2月更新】 この記事はアクアリウム(水草)を用いて副業を始めてみたい人向けの記事になっています。フリマアプリでの価格設定に困った時にご覧ください。2023年2月現在の最新の平...

培養カップがオススメ

キューバパールグラスの培養カップは有名かつ人気な前景水草ですので、アクアショップやホームセンターで間違いなく売られています。1個あたり750円〜1000円で購入できます。

培養カップはスネールやコケの混入がないため、自身の管理さえしっかりすれば綺麗な水槽に仕上げることができます。1カップもあれば60cm水槽までまかなえるので、現地購入がオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次