ロタラロトンディフォリア’スパイキー’の育て方|光量・co2・増やし方
この記事ではロタラ・ロトンディフォリア’スパイキー’の育てる上で必要な光量や条件をまとめています。また、ロタラ・ロトンディフォリア’スパイキー’を用いたレイアウトについても紹介していますので参考にご覧ください。
ロタラロトンディフォリア・スパイキーの特徴
ロタラロトンディフォリア・スパイキーの情報 | |
分類 | ミソハギ科 キカシグサ属 |
学名 | Rotala rotundifolia’spikey’ |
別名 | ロタラスパイキー |
大きさ | 葉の長さ2m前後 丈の長さ15cm〜 |
育成難易度 | ★・・・・ |
成長速度 | 早い |
レイアウト配置 | 中景〜後景 |
水温 | 20〜26度 |
水質(pH) | 6.5〜7.5 |
硬度(GH) | 0〜3 |
二酸化炭素(CO2) | なくても育つ |
光量/照明 | 明るい方が良い |
増やし方 | ピンチカット 差し戻し |
参考価格 | 800円〜 |
ロトゥンディフォリアの緑版
スパイキーはロタラ・ロトゥンディフォリアのグリーン版です。グリーンロタラよりも刺々しく葉先が伸長するのが特徴でパールグラスよりも広域的な広がりを見せます。葉先が伸びてボリュームが増すタイプなので大型水槽の後景向き。ただ、他の色を織り交ぜた配色もしやすく、どの水槽でも出番はある。
ロタラ・ロトゥンディフォリア’スパイキー’の育てるコツ
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’の必要光量について
水槽規格 | まぁまぁ育つ | 十分育つ |
30cm | 300〜500lm | 588〜1,176lm |
45cm | 750lm〜1000lm | 1,500〜2,000lm |
60cm | 1000lm〜2,000lm | 2,550〜3,000lm |
主な基準参考商品:リーフグロー、suisaku300~、KOTOBUKIツイン、GEXパワーⅢ、アクロtriangle
光量が低いと薄緑色になりやすく、水質も合わせてマッチしないと黄色くなったり溶け始めたりします。まぁまぁ育つ程度でも良いですが、できるだけ高い光量が望ましいです。
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’にco2は必要?
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’はco2がなくても成長するため、水草育成が初心者の方でも育てやすいです。ただ、成長速度は緩やかになるので早めたい場合は二酸化炭素があった方が良いでしょう。
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’の床底、肥料
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’は低pHを好むので、大磯砂よりもソイルで育てる方がおすすめです。肥料は固形肥料の方がコントロールはしやすいですが、色合いを見て液肥でカリウムなどの追加を行うと良いでしょう。
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’の増やし方
ロタラロトンディフォリアスパイキーはピンチカットと挿し戻しによって増やすことができます。今の水草配置を崩さずボリュームを出したい場合はピンチカット(根元を抜かずにトリミングするだけ)をしてボリュームを出しましょう。本数を増やす、スパイキーの植える領域を増やす目的がある場合は挿し戻しを行うようにしましょう。
単純なトリミングを指します。スパイキーを含むロタラなどの有茎草は切った部分から枝分かれのように増えていきます。その性質を利用してカットして増やすことをピンチカットと呼びます。
トリミングした部位(本来なら破棄する草)をそのままソイルに植えることを差し戻しと言います。茎だけで枯れないの?と思うかもしれませんが、指した部分から根が出てくるので、ほとんどの有茎草は差し戻しで増やすことができます。差し戻しは水草のボリュームを増やすだけでなく、生えている領域を増やす目的で行われます。
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’のトリミング
ロタラロトンディフォリア’スパイキー’のトリミングは色乗りが悪い時や苔がたくさん付いてしまった時など、気になる部位から切り落とすのが効果的。切ったところから綺麗な新芽を出します。
コケが付く頻度が高い場合は水換えを頻度よく行うようにし水槽内の改善を優先的に行いましょう。元を正さないとトリミングばかりでスパイキーがまともに育ちません。