


この記事ではアフリカンチェーンソードの育てる上で必要な光量や条件をまとめています。また、アフリカンチェーンソードを用いたレイアウトについても紹介していますので参考にご覧ください。
アフリカンチェーンソードの情報 | |
分類 | オモダカ科 エキノドルス属 |
学名 | Ranalisma humile |
別名 | エキノドルス・ハムリック ラナリスマ・ハムリック ラナリスマ・ロストラータ |
大きさ | 3〜5cm 最大:15cm |
育成難易度 | ★★・・・ |
成長速度 | ゆっくり |
レイアウト配置 | 前景 |
水温 | 22〜28度 |
水質(pH) | 6.0〜7.5 |
硬度(GH) | 0〜3 |
二酸化炭素(CO2) | あった方が良い |
光量/照明 | 強い方が良い |
増やし方 | ランナー |
参考価格 | 200円〜 |
2021年現在、アフリカンチェーンソードはネット販売がほとんどされていません。
水槽規格 | まぁまぁ育つ | 十分育つ |
30cm | 300〜500lm | 588〜1,176lm |
45cm | 750lm〜1000lm | 1,500〜2,000lm |
60cm | 1000lm〜2,000lm | 2,550〜3,000lm |
アフリカンチェーンソードは高い光量を浴びせることで成長が活発化し、水草の絨毯を作りやすくなります。
アフリカンチェーンソードを綺麗に育てるにはco2は必須。co2がなくても維持くらいはできますが、成長が活発化しないため、溶けてしまう原因になどにつながります。
ランナーとは葉を直接結ぶ根っこのようなもの。ランナーを切断するだけで枝分かれしていくように広がっていくので、結果的に水草の絨毯を作ることができます。
今日の水槽の状態。 アフリカンチェーンソードは相変わらず順調に育っています。 変なところまでランナーを伸ばしているので、一部切って制御した方が良いかも。 ミニマッシュルームとアマゾンソードは大丈夫。 ウィローモスも良い感じ。 pic.twitter.com/tfeHQYM3zM
— ファジオ@ただの独り言 (@fazio48279008) June 17, 2016