


パルダリウムやネイチャーアクアリウムを主軸に製品販売を行う特設ショップが東急プラザ銀座5階で展開中です。期間限定出店から常設になりました。ADA「アクアデザインアマノ」は水草水槽の世界コンテスト大会を開くなど世界に権威性のある企業。
ADA製品のクオリティやブランド価値は高く、熱狂的信者も多いのが特徴ですね。ADA製品は基本的に特約店となるアクアショップにしか置かれておらず、全ての商品を店舗ごとに取り扱っているわけではありません。
しかし、このADA-LABはADA社員がこぞって集結し、さらにADA製品も大集結しており、まさにラボラトリーに相応しい内容になっています。本記事ではADA-LABに行ってきた体験やみんなの口コミを紹介!これから行ってみようかな〜という方は参考にどうぞ!
1月下旬まで延長開催が決定!
開催期間 | 常設出店 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
アクセス | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 「銀座駅」C2・C3出口 徒歩1分 日比谷線・千代田線 「日比谷駅」A1出口 徒歩2分 都営地下鉄 三田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分 JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口 徒歩4分 |
東急プラザ銀座5階だよ!
入った途端にADAらしい、大型の水草水槽がいくつも展示されている。もはや有料級の企画展に匹敵する水景が並んでおり、都内水族館よりもクオリティが高い可能性も…!この水景のクオリティの高さもADAの製品および水草への高品質・こだわりを感じられる。
水景は6点ほど展示されているのでそれを見るだけでも十分価値がある。水景クリエイターの本間さんもたまに居るのでADAファンは行ってみてはいかがだろうか。
ADA LABではパルダリウム向けの植物やアクアリウムで使える水草の組織培養カップのラインナップが充実している。ハイグロフィラピンナティフィダUKといったショップではあまり見かけないかつ、高価で販売されている水草も定価の値段で入手が可能。
レースプラントも4000円と手頃な価格で販売されていたので買っちゃいました。(現在ネットでの相場は3500円以上でかつ流通がほとんどない)
ADA製品に興味がなくても水草の森(水草の組織培養)のラインナップが充実しているので、普段アクアショップなどでは見つけられない品種を購入したい人にもおすすめです。
キューブガーデンなどの水槽用品も展示。レジ前にはリリィパイプなどの配管や水温計、トリミングハサミ、液肥なども並んでいる。
パルダリウムに関する製品ラインナップも超充実している。やはりADAブランドもあって価格はかなりするが、すぐにハイクオリティなものを自宅に展開することができる。
事前予約制
ミニパルダリウムワークショップも平日に毎日開催している。(実際には土日も開催されていることもあるので予約フォームを確認しよう)筆者は参加してないが、提携YouTuberの緋作さんが参加しているので概要は動画をご覧ください。
ワークショップは参加費 ¥13,200(税込)がかかります!
ADA LAB 限定
— ADA LAB (@ada_laboratory) December 15, 2022
SCISSORS MINI
ADA LAB GINZA,ssp.UMEDAともに12/16より販売開始いたします。 pic.twitter.com/DWUtE0vUiY
ADA LAB限定販売となるシザースミニは3300円で販売されていましたが、現在は既に販売終了している。
本年は皆様より格別のご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
— ADA LAB (@ada_laboratory) December 31, 2022
来年は、1月2日(火)10時よりの営業となります。
ご好評いただきましたプレゼントキャンペーンの第2弾としてADA LABオリジナルのステンレスプラントタグを予定しております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/yn2gkqlZLq
2万円以上のお買い物をした人にADAのオリジナルステンレスプラントタグをもらうことができます。
銀座のADA LAB行ってきましたよ
— 佐藤 ひかる (@sp_Hikarrrr) May 1, 2022
入場料取られないのはいいですネ pic.twitter.com/6NdaXaZq5a
帰宅☺️
— 🐠Y.KANETA Aquarium🪴 (@kaneta_y) May 21, 2022
色々と欲しかったけど、他の用事もあったので荷物になるので…
スプレーは欲しくて必ず買おうと思ってました。
散布量が多く、個人的には使い易くて良い😆
植物に関しては次回の訪問時かな🪴#adalab pic.twitter.com/eNChBm6iIa
ADA LAB行ってきた!
— ドラえもんに会いたい (@doooraemonmon) July 16, 2022
こんな綺麗な水景いつか作れるようになりたい…
甲斐さんのツイートみて期待薄で行ったらエウレカ売ってて即買い😋#adalab pic.twitter.com/QaKz7n3NFh
エウレカ持ってるけど綺麗なエウレカいたので買ってしまった!
— のんびりあくありうむch (@nonbirimatsuri) July 9, 2022
業が深いで、、、
p.s.ADAさんブセファランドラのラインナップをロタラ並みに増やしていただけると嬉しいです(切実)#ADALAB#ADA#アグラオネマピクタム pic.twitter.com/R07KwrkagH
ADAファンやパルダリウムが好きな人だけが集うブルジョアな企画ショップかな〜と思いきや組織培養などを始めとする水草のラインナップも多いので行く価値があったな〜と感じるものでした!夏の終わりまでオープンしているようなので行きつけのショップでは見られない水草探しとしてもまた行ってみたいと思います。