


東京新宿区の曙橋駅から徒歩5分程のところにあるジャンルが魚に特化した本屋さん「SAKANA BOOKS」に行ってきました。魚に特化した本を扱っているなんて基本的にはアクアショップの雑貨コーナー程度ですよね。
ですがアクアショップは魚の飼い方などのHowto本が基本です。SAKANABOOKSでは子供向けの児童書や漫画、水族館に関する本や全国のパンフなど、様々な魚に関する本などが置いてあり、アクアリウムオタク向けの専門店でした。
アクアリウム好き、釣り好き、アクアショップオーナーさんにもおすすめできるお店だと思います。本記事ではSAKANA BOOKSの魅力やアクセスなどを紹介していきます。参考にご覧下さい
営業時間 | 12:00〜17:30 (15:00〜20:30の時もあり) |
---|---|
営業日 | 土・日・月・火・水 |
休館日 | 木・金 |
最寄えき | ●都営新宿線「曙橋駅」 A1出口から徒歩約5分 ●丸ノ内線「四谷三丁目駅」 2番出口から徒歩約6分 |
都営新宿線、曙橋駅から行く場合はA1出口を目指します。A1出口を出たら左に進みましょう。(焼肉屋さんやパン屋さんが道沿いにあります)
少し進むとセブンイレブンがあるので左に曲がり、坂を登っていけば間もなくです。
SAKANA BOOKSの立て看板は小さめ。目印は釣り文化資料館と覚えておいた方がわかりやすいでしょう。
SAKANA BOOKSの入り口は会社のエントランス入り口のような感じなので、「合っているのか?」と入るのに一瞬のためらいがありました。入ってすぐ本が並んでいます。
ホームページやGoogle情報では12時〜17時半までが営業時間となっていることがありますが、15時〜20時半の場合もあるようです。筆者が行った時は夜間営業でしたが、この辺はTwitterをチェックした方が良いです。
平日も夜間営業だったら個人的には仕事帰りに行けるのでありがたい限り!また、夜遅くまで専門書店がやってるのは、なんだかエモくないですか?
定休日は木金みたいなのでお気をつけて
SAKANA BOOKSは本屋だけでなく、和竿、魚籠の展示も行っています。釣り文化資料館は別物だと思っていましたが、本屋スペースに隣接していて無料で解放されています。大量の竿や釣り針などが展示してあり圧巻です。
魚に関する本と言えば釣り雑誌や大まかな海水魚の図鑑などを想像する人も多いのではないでしょうか。でもそれだと街の本屋と一緒ですし、私たちのようなアクアリウムや魚オタクにはあまり需要がありません。
しかし、SAKANA BOOKSでは魚に関する本が網羅的にあります。また、本だけでなく雑貨や水産加工品なんかもあります。どんな感じで揃っているのか独自にマインドマップを作ってみました。
魚といえばをマジカルバナナ風に展開しているみたいですね。ジャンルには抜けがあると思うので実際に自分の目で確認しに行ってくださいね。
店内には本だけでなく、サバ缶やアヒージョ缶、カレースパイスなんかも置いてあります。サバ缶レシピをはじめとする魚の料理やレシピに関する本も豊富なので、魚を知るだけでなく、食についても深めることができそうです。
小学生向けの本を爆買いした口コミもありましたが、絵本や図鑑、絵合わせカルタ?のようなものまで幅広く扱っていました。単純に自分の好きな本を探しに行くのも良いですが、お魚が好きなお子さんが周りにいる際はプレゼント選びにも利用できそうです。
魚に特化した本屋さんなので、来たらこれを買わなきゃ損ということはなく、自分の気になった本を買えば正解といったところでしょうか。とはいえ、魚に関する書籍を網羅的に探すのは骨が折れるのでこのような専門店があると便利ですね。また利用してみたいと思います。
SAKANA BOOKSは2022年5月30日にプレオープン、7月2日にオープンと、まだ日が浅いお店です。週間つりニュースなどのメディアを発行運営している会社が運営しているので専門性も折り紙付きと言えます。
営業時間 | 12:00〜17:30 (15:00〜20:30の時もあり) |
---|---|
営業日 | 土・日・月・火・水 |
休館日 | 木・金 |
最寄えき | ●都営新宿線「曙橋駅」 A1出口から徒歩約5分 ●丸ノ内線「四谷三丁目駅」 2番出口から徒歩約6分 |
東京の曙橋駅(新宿駅から4分)が最寄駅になります。曙橋駅からも徒歩5分程度です。営業時間は12:00〜17:30で、営業日は木曜日と金曜日以外になります。営業時間の変更や臨時営業日はTwitterで情報発信しているので事前にSNSの確認をしておくことをおすすめします。
SAKANABOOKSでは専門的な魚に関する本や子供向けの本や児童書、絵本など幅広くそろっています。