


この記事ではベトナムゴマノハグサの育てる上で必要な光量や条件、使用レイアウトを紹介しています。参考にご覧ください。
ベトナムゴマノハグサの情報 | |
---|---|
分類 | ベトナムゴマノハグサ科 |
学名 | Limnophila helferi |
類似水草 | グリーンロタラ パールグラス |
別名 | – |
葉の大きさ | 葉幅1~2mm 葉の大きさ2cm前後 |
育成難易度 | |
成長速度 | 早い |
レイアウト配置 | 中景〜後景 |
温度 | 22〜26度 |
水質 | 5.8〜7.5 |
硬度 | 1〜4 |
二酸化炭素(CO2) | あった方が良い |
光量/照明 | 高い光量が必要 |
増やし方 | 枝分かれ ピンチカット 差し戻し |
参考価格 | Yahoo! 1本あたり53円〜 |
Amazon 1本あたり94円〜 | |
楽天市場 1本あたり54円〜 |
水槽規格 | まぁまぁ育つ | 十分育つ |
---|---|---|
30cm | 300~500lm | 588~1,176lm |
45cm | 750~1,000lm | 1,500~2,000lm |
60cm | 1,000~2,000lm | 2,550~3,000lm |
ベトナムゴマノハグサは割と丈夫で生命力の高い水草なので光量はまぁまぁ育つレベルからでも育てることができます。(低スペックのLED一個分)LEDを2つ、もしくは高品質LEDライトで高い光量を維持することでより発色の良い綺麗な姿にすることができます。
品質 | ライト名 | 規格別 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 水作ライトアップ | ![]() | ![]() | ![]() | |
ルーメン | 588〜936lm | ||||
![]() | GEXクリアLEDパワーⅢ | ![]() | ![]() | ![]() | |
ルーメン | 500~1000lm | ||||
![]() | アクロ TRIANGLE LED GROW | ![]() | ![]() | ![]() | |
ルーメン | 1000~3000lm | ||||
![]() | Chihiros wrgb2 | ![]() | ![]() | ![]() | |
ルーメン | 2300~4500lm |
CO2を添加することで光合成が活発化し、綺麗な新芽をどんどん展開してくれるようになります。また、気泡がついたベトナムゴマノハグサも美しいですよ。綺麗な色味、形状をキープしたい。増やしたい場合はCO2は必ず添加した方が良いでしょう。
単純なトリミングを指します。ベトナムゴマノハグサを含む有茎草は切った部分から枝分かれのように増えていきます。その性質を利用してカットして増やすことをピンチカットと呼びます。
トリミングした部位(本来なら破棄する草)をそのままソイルに植えることを差し戻しと言います。茎だけで枯れないの?と思うかもしれませんが、指した部分から根が出てくるので、ほとんどの有茎草は差し戻しで増やすことができます。差し戻しは水草のボリュームを増やすだけでなく、生えている領域を増やす目的で行われます。