アクアリウムを趣味で始めるには何が必要?かかる費用は?
外に行けないときにピッタリな癒しの趣味
外出自粛が続けば遊ぶ場所も減ってくる
外出自粛期間が続くことによって、動物園や水族館も休園処置を取らざるを得ない事になるかともいます。また、公園や観光名所も密を避けるために規制などが掛かるのは想像に難くないでしょう。そうなると自宅でいかに楽しく過ごすかが生活の上で重要になってきます。
そこで今回は自宅でも楽しめるアクアリウムの世界をご紹介いたします。
自宅で楽しめるアクアリウムの世界
ネイチャーアクアリウムという世界
めだかや金魚を育てたことがある人は多いかもしれませんが、「水草を用いて景色を作る」ということをしたことがある人は少ないのではないでしょうか?
実際にある風景や空想上の自然景色を水槽内で表現することをネイチャーアクリウムと言います。(定義はいくつかある)まだまだマイナーですが、近年では水草水槽とも呼ばれ、少しずつジャンルとしてのトレンドが大きくなっています。
画像はすみだ水族館にある巨大水草水槽です。一見ハードルが高そうなものと思いますが、100円ショップで売ってるようなボトルや容器で作ることも可能で、初心者でも気兼ねなく始めることができます。
水槽がなくても楽しめるボトリウムも
「水槽の四角い感じが嫌」という方もいるかもしれませんし、「水槽ほどデカイのは置きたくない」と思う方もいるかもしれませんが、ボトル容器などで作ることも可能です。
ソイルと呼ばれる水に対応した土や砂利をしき、水草を植えるだけで完成です。魚を入れても良いですし、チェリーシュリンプと呼ばれる小さなカラフルなエビを入れるのも良いでしょう。
自宅で水族館気分を演出も
水槽のそばで水族館で流れそうなBGMを流せば、自宅でも水族館気分を味わうことも可能です。遊びに行けない子供にとって、良い影響を与えることは間違い無いはずです。
YouTubeやSpotifyで「アクアリウム BGM」と検索するとそれっぽい音楽がたくさん出てきます。
アクア用品はネットですぐ届く
ネットショッピングは最速で次の日には水槽やフィルターが届きます。価格も専門のアクアショップと大差なかったり、物によってはネットの方が安い場合がほとんどです。むしろディスカウントストアやホームセンターは価格は決して安いわけではなく、さらに導入品としてはショボいものばかりなので外出自粛中の今は行かない方が良いでしょう。
有名人もアクアリウムを始めてる
ダルビッシュ有
熱帯魚飼おうと思って水槽やらを揃えたものの、YouTube見て勉強してたら飼育も奥が深すぎて俺には無理な気がしてきた。。
4日目やけどまだ誰もいません。。 pic.twitter.com/eQxt9HvMLd— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 5, 2020
瀬戸康史
新しい趣味見つけたかも… pic.twitter.com/rZpKAB4FBC
— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) August 10, 2020
それぞれ「始めたて感」があって初々しいですね。いずれダルビッシュ凄い!瀬戸君凄い!という時が来るかもしれません。まだ始めていない人も初めて見れては?
初心者が始めやすい水槽のタイプ
ボトル型の容器
ボトルの容器はなんだって構いません。小さすぎると水草が植えずらかったり管理が大変になるので、せめて直径20cm程度のものを選ぶのが良いでしょう。
30cm以下の水槽
水槽を始める際に最もおすすめのサイズが30cm以下の水槽です。立方体の形をした水槽や30cm×20cmといった長方形型の水槽などもあります。フレームレスといって縁のないインテリア性の高い水槽もあります。
水槽を買う際に注意したいのは、フィルターなどがセットで売っているタイプです。一見とてもお買い得に見えますが、機能面やランニングコストを考慮するとバラでキチンとした物を買った方がお得です。
有名な水槽メーカー | |||
GEX(ジェックス) | KOTOBUKI | suisaku(水作) | aqullo(アクロ) |
水槽を始めるのに掛かる費用
▲製作費7500円の水槽
ボトルアクアレベルであれば1万円も掛からず始めることができます。本格派水槽も3万円もあれば十分始めることができます。下準備が大事なので必要な道具については後述する内容や別記事を参照してください。
水槽規格 | 初期費用概算 |
30cm | 7,320〜1万4,270 |
45cm | 1万2,370〜2万5,470 |
60cm | 1万4,470〜2万6,870 |
水槽を始めるのに必要な道具一覧
初心者が水槽を始めるのに必要な道具を下記のリンクとしてまとめました。以下の商品を一通り購入すれば自宅でもアクアリウムを始めることが可能です。
コロナによる自宅で過ごす時間が増えストレスが溜まっている方は是非始めてみて下さい!
おすすめの30cm水槽
おすすめのフィルター
電源を入れればすぐに使えるフィルターです。濾過能力が非常に高く、1ヶ月以上手入れをしなくても問題ありません。初心者セットでよくついてくる外付けフィルターと比べてもフィルター交換代などのランニングコストがかからないのでコスパも優れています。
下に敷く砂(ソイル)
水草を植えるのであれば、下に敷く砂はソイルが望ましいです。ソイルにも粒の大きさがあり、スーパーパウダーのものがとても扱いやすく見栄えも良いのでおすすめです。
カルキぬき
カルキぬきは必須です。
液体タイプはカルキ除去まで1分もかからないのでおすすめ。
おすすめのライト
こちらは水草を育てる上で十分な光量を持った激安LEDライトです。長時間使用しても電気代はそれほどかかりません。こちらは2000円ほどで購入できます。(最安値ライトになります。)
おすすめのヒーター
4月下旬〜は気候も暖かくなるため、徐々にヒーターが不要となってきますが、水温を一定にさせる意味であった方が良いです。外の気温が25度以上にならない限りは設置するのが無難。水の外でスイッチを入れると事故防止機能が働き二度と使えなくなってしまうので注意しましょう。
ピンセット
水草を植える際に必要になってくるピンセット。割り箸でも植えられることは植えられますが、かなり至難です。先が曲がっているピンセットがあると非常に植えやすく失敗も少ないのでおすすめ。100円ショップにハーバリウム用として長いピンセットが売られているのでそちらを購入するのも良し。
初心者におすすめの水草①
根を雑にちぎって株分けして植えてもしっかり育つ水草です。また、ちゃんと根付くことで水中で花を咲かすこともあるので面白味もあります。
初心者におすすめの水草②
水草の絨毯を作りやすい種類です。ソイルにしっかり植え込み放置するだけで2〜3週間で緑の絨毯を初心者でも作ることができますよ!その他にも絨毯化、草原にさせやすい種類がありますので下記の記事を参照してください。
おすすめの石
カミハタ プチアクアの石 気孔石 350g 小型水槽 レイアウト 関東当日便
石を買うの!?と思うかもしれません。こちらの石は、木のような石のような形状をしており、水槽に置くだけで味が出ます。もちろん、近所にある石をしっかり洗って入れるのもアリ。こちらの商品も届いたらしっかり洗ってから使いましょう。
CO2タブレット
水草を育てるためにCO2(二酸化炭素)が必要になります。こちらのタブレット入れるだけで水中に二酸化炭素が染み渡るので水草が育ちやすくなります。