– Author –
-
東京都内でおすすめの水族館9選!空いてる穴場や当日使える割引情報も紹介
東京都内で楽しめる水族館がいくつあるか知っていますか?調べてみると実はそこまで数が少ないのが実情です。そのうちイルカショーが見られる水族館は2つしかありません... -
小型水槽(20cm水槽)の立ち上げ手順|簡単レイアウト方法
小型水槽(20cmキューブ水槽)を使った水草水槽の立ち上げから完成までを記録した記事になります。どんな道具を使っているのか、CO2添加量はどれくらいなのかなども紹介... -
パキスタンローチの混泳や暴れる対処法|病気・餌など飼育について
パキスタンローチは名前の通りインド・ネパール・パキスタンを中心に生息する熱帯魚です。単体(メイン)飼育は容易とされていますが、泳ぎ回る特性から混泳は少し難し... -
水温下げる!水槽冷却ファンおすすめ商品8種を紹介
水温を下げるには冷却ファン! 夏場の水温上昇を放っておくとCO2濃度の上昇でコケが大繁殖したり、昼夜の温度変化により生体を落としてしまう事に繋がりかねません。水... -
凹構図の60cm水槽レイアウトの作り方と管理方法【ken@aquarium作】
この記事ではken@aquariumさんが手掛けた作品を写真を踏まえて記事化。凹構図を意識した水槽レイアウトの立ち上げ背景や使用した道具、機材、日頃のメンテナンス方法な... -
ミクロソリウムspトライデントの育て方|活着方法と育て方
ミクロソリウムspトライデントは三叉槍のような形もあれば、七支刀のような長さに変化をつけて伸張する葉を展開する特徴のある水草です。ミクロソリウムナローリーフの... -
水槽用クーラー水量別おすすめ15選!種類や選び方も紹介【2022年5月更新】
水温下げるのに困っていませんか? 水温がファンで下がらなくて焦っていませんか?夏場、真っ盛りになるとファンで下がらなければ、室温を下げないかぎりどうしようもな... -
「ADA-LAB」東急プラザ銀座に行ってきたレポ!8月28日まで開催中
パルダリウムやネイチャーアクアリウムを主軸に製品販売を行う特設ショップが東急プラザ銀座5階で4月22日〜8月28日までオープン。ADAこと、アクアデザインアマノは水草... -
RGB投光器を水槽に使用|30cmキューブ水槽レイアウト【ろー作】
この記事ではEAコンテスト(水草水槽レイアウトコンテスト)に出展した30cmキューブ水槽レイアウトの立ち上げにかかった費用や道具、機材などを紹介しています。 RGB投... -
気孔石(黄虎石)を使った水槽レイアウト【Haqua room作】
この記事ではEAコンテスト(水草水槽レイアウトコンテスト)に出展した気孔石(黄虎石)を使った水槽レイアウトの立ち上げにかかった費用や道具、機材などを紹介してい... -
水草水槽の中に滝レイアウト!作り方と必要な道具|瀧澤依由さん作品
水槽の中に白い砂を使って滝があるように見せることができることはご存じですか?テラリウムでは実際に水を流すことで滝を演出することはありますが、本記事では水中で... -
60cm水槽で山岳レイアウトを立ち上げ|水草やフィルターを紹介【yamu作】
流木と山谷石や気孔石を使って山岳レイアウトを立ち上げた過程をまとめています。60cm水槽の山岳レイアウトを作りたい人は是非参考にご覧ください。本記事では立ち上げ... -
フレイムモスを使ったレイアウト|育成の環境や機材を紹介
フレイムモスとニューラージーパールグラスを主軸にした45cm水槽の水草レイアウトの立ち上げ記事になります。45cm水槽の運用に使っている水槽LEDライトやフィルター、床... -
メダカ副業を失敗させない稼ぐルート・売れる種類は?必要な道具なども紹介!
副業の情報売りつけに注意! 近年、さまざまなジャンルで「副業」が取り上げられ人々の関心度が高まっています。メダカ副業に関しても同じように楽しみと掛け合わせたお... -
ラージパールグラスの育て方|必要光量とCO2・レイアウト
ラージパールグラスはパールグラスよりも少し葉が大きく、丸みを帯びたライトグリーンの発色が特徴の中景向けの水草です。この記事ではラージパールグラスの育てる上で...