MENU
レイアウト集
水槽管理
生体一覧
水草一覧
アクアネタ
初心者向け
コラム
お問い合わせ
ピックアップ
PR枠
人気ランキング
100均で揃うアクアリウムグッズを紹介!【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
水槽に発生する白いフワフワの正体は?水カビ/白カビ対策方法と白カビを食べる生体
【初心者参考】30cm水草水槽レイアウト140選
塩浴の濃度計算は1L小さじ1杯でOK!やり方・水替え・戻し方
メダカの塩浴計算機と水換えのタイミングと塩浴期間・塩浴の戻し方
【金魚の塩浴計算機あり】塩浴期間と水替えのタイミングや戻し方
水槽のスネール(小さい貝)を駆除する6つの方法と食べる生体8選
【水カビ病の治し方】魚に白い綿がつく対処と効果のある魚病薬
チェリーシュリンプ種類と繁殖・色の関係|飼育のコツや死ぬ原因
転覆病は死ぬ病?治らない?効果的な治し方や原因と対策を紹介!
全国の水質を調査中!北海道・東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉を公開
レイアウト集
水槽管理
生体一覧
水草一覧
アクアネタ
初心者向け
コラム
お問い合わせ
menu
レイアウト集
水槽管理
生体一覧
水草一覧
アクアネタ
初心者向け
コラム
お問い合わせ
ホーム
水草水槽
水草水槽
– tag –
水槽管理
5月最新|後悔しない水槽外部フィルターTOP3はコレに決まり
外部フィルターはろ過能力が高いため、水槽に新しく設置することを考えている人も多いでしょう。 しかし、外部フィルターの種類やサイズは非常に数が多く、ランキングサ...
2023年5月2日
アクアリウムネタ
60cm水槽LEDライトのおすすめ最強コスパ12選・5月最新
アクアリウム初心者にオススメするコスパが良い水槽LED照明を紹介しています。GEX、コトブキ、アクロ(aqullo)で迷っている方は必見です。
2023年5月2日
水槽管理
すぐ分かる!水槽の水量計算ツールとサイズ別の水量一覧
水槽の水量は(横幅×高さ×奥行き)×90%をすることでメーカーが提示する水量に近い数値を出すことができます。 水槽の水量の計算方法はオキシドールを添加する時や水槽用...
2023年4月21日
生体・熱帯魚
ラミーノーズテトラの飼育データ|混泳・寿命・赤くする方法
ラミーノーズテトラは赤い頭が印象的な小型の熱帯魚です。名前の由来は頭の赤から来ており、「ラミーノーズ=酔っぱらいの鼻」という意味からだそう。 餌により好みしな...
2023年4月19日
生体・熱帯魚
キューバパールグラスの植え方と根付くまでミスト式co2なしで良い理由
キューバパールグラスは細かくて小さい葉っぱが特徴的な水草で、主にレイアウトでは前景として使われます。成長したキューバパールグラスは柔らかみのあるボリュームで...
2023年4月18日
生体・熱帯魚
ブラックモーリーの混泳や繁殖で稚魚が増えすぎた対処とコケ取り早見表
観賞魚としてだけでなく藍藻などの厄介なコケ取り生体として招かれる事が多いモーリーシリーズ。ネットや参考書ではブラックモーリーの名で通っていますが、アクアショ...
2023年4月17日
水槽管理
水槽フィルターの種類を金魚/メダカ/水草別におすすめを解説
【水槽フィルターの種類と特徴】 水槽に使われるフィルターは数多くありますが、王道として使用されるフィルター5種について今回は紹介していきます。フィルターは水槽...
2023年4月16日
水槽管理
CO2レギュレーターおすすめ6選とパッキン交換頻度を徹底解説
水草水槽を初めてそろそろCO2添加に手を出してみたいな〜と思う方もいるのではないでしょうか。まさにこの記事を見ているあなたはオススメのCO2レギュレーターをお探し...
2023年3月1日
水槽レイアウト
60cm水槽レイアウト集|初心者から上級者までのレイアウト術を紹介
この記事では様々なアクアリストが手掛けた『60cm以上のサイズになる水槽レイアウト』を紹介しています。これから水槽を立ち上げたい人や参考レイアウトを探している人...
2023年2月13日
水槽レイアウト
【初心者参考】30cm水草水槽レイアウト140選
この記事では2020年に開催された30cm水槽の水草レイアウトコンテスト「ねすこん」に参加された一部の作品を紹介しています。30cmの水草水槽レイアウトが全部で140通りま...
2023年2月12日
生体・熱帯魚
テトラオーロの飼育|混泳と繁殖・寿命について
テトラオーロはカラシン科で体長が2cm前後にしかならない小型の熱帯魚になります。テトラオーロは臆病な性格なため、単独飼育はおすすめしません。6〜8匹からの飼育が理...
2023年2月7日
水槽レイアウト
ロタラsp.グリーン/セイロン/ワリッキーを使ったレイアウト【ちびはる作:30cm水槽】
ロタラワリッキー(リスのしっぽ)やグリーンロタラ、セイロンロタラをメインにした30cmキューブ水槽で作る水草レイアウトのご紹介です。植栽配置や立ち上げポイント、...
2023年1月30日
水槽レイアウト
ウォーターローンをミスト式(水上育成)でレイアウトを作る方法
pretty-catさんが手掛けるウォーターローンをメインに使った30cm水槽のレイアウトをご紹介。立ち上げ時の石組から水草植栽配置まで詳しく掲載しています。30cm水槽の管...
2023年1月30日
水槽管理
CO2インジケーター(ドロップチェッカー)使い方と色の変化のついて
CO2インジケーター(ドロップチェッカー)は二酸化炭素を視覚的に見ることができるツール。熱帯魚飼育での環境ではほとんど利用することはありませんが、水草水槽を楽し...
2023年1月30日
生体・熱帯魚
サイアミーズフライングフォックスの暴れる理由と色落ちの原因
髭ゴケを始めとするコケ類の対策に挙げられるサイアミーズフライングフォックス。多くのアクアリストがメンテナンスフィッシュとして起用する人気のある熱帯魚です。草...
2023年1月30日
1
2
3
...
5
閉じる
error:
コピーできません