30cm水槽で水草水槽を立ち上げる時を想定して実際の立ち上げ費用がいくらになるのか想定するのに使う自動計算機になります。これから水槽を立ち上げたいけどいくらになるか概算を出したい人は参考にご利用ください。また、なんとなく水槽用品一式買ったらいくらになるんだろう?と気になる方もぜひ使ってみてください。
目次
30cm水槽立ち上げ費用シミュレーター
シミュレーターの使い方
該当する項目をチェックしていこう
まず水槽を一つだけ選び、その後にフィルターや流木、ソイル、熱帯魚などを想定する金額のものを選んで総額がいくらになるか出してみましょう!
このシミュレーターの機材や水槽タイプは流通量の多い商品や初心者〜中級者までが取り扱うことが多い商品を対象としています。自分の欲しい機材がない場合は他製品の価格を参考にプラスして計算するなどしてみましょう。
水槽の大きさについて
今回のシミュレーターは30cm水槽を対象にしています。Dは奥行き、Hは高さになります。水槽は1つにしか選べないようになっています。
それぞれの費用について
水槽、フィルター、水温管理製品、LEDライト、流木、ソイル、石についてはネット通販の相場を投影しています。石については様々な種類がありますが、カミハタが出すボトル売りのものを参照しています。あくまで売り出し相場であるため、実際の料金よりも安かったり高かったりします。
レイアウト作品関連記事
-
【初心者参考】30cm水草水槽レイアウト140選
-
凹構図の60cm水槽レイアウトの作り方と管理方法【ken@aquarium作】
-
45cm~53cm水槽レイアウト集。初心者から上級者まで参考にしたい作品達
-
フレイムモスを使ったレイアウト|育成の環境や機材を紹介
-
メダカがいる水草水槽の立ち上げ|30cm水槽レイアウト【うーすけ作】
-
EAコンテスト最終結果|水草水槽レイアウトコンテスト
-
60cm水槽で山岳レイアウトを立ち上げ|水草やフィルターを紹介【yamu作】
-
ボトル水槽(ボトリウム)の作り方|赤い水草を入れたワンポイント水景【ルイ作】
-
ロタラHraとリシアを使った30cm水槽レイアウト立ち上げ
-
30cm~40cm水槽レイアウト集。初心者から上級者まで参考にしたい作品達
-
ルドヴィジアやハイグロフィラなどの水草を多く使った30cm水草水槽レイアウト立ち上げ【Haquaroom作】
-
ロタラsp.グリーン/セイロン/ワリッキーを使ったレイアウト【ちびはる作:30cm水槽】